【 Question 01 】
健診時間はどれくらいですか?
【 Answer 01 】
受診いただくコースおよびオプション検査等によって異なりますが、概ね人間ドックが約3時間、生活習慣病健診は約2時間、法令健診などの健康診断は約1時間となっております。当日の予約状況によって時間が多少前後する場合がありますので、予めご了承ください。
【 Question 02 】
予約なしでも受診はできますか?最短でいつ受診できますか?
【 Answer 02 】
当センターは原則予約制となっております。空き状況によっては当日でもご案内可能ですが、ご希望日がお決まりでしたらお早めにご連絡ください。
【 Question 03 】
気になる症状があるので、早く健診を受けたいのですが…
【 Answer 03 】
既に症状がある場合は健康診断ではなく、病院やクリニックで保険診療として専門外来を受診することをお勧めします。
【 Question 04 】
健康診断に健康保険証は使えますか?
【 Answer 04 】
健康診断は治療ではありませんので、健康保険はご利用いただけません。ただし、ご加入の健康保険組合により健康診断・人間ドックの補助金を出されている場合も有ります。ご加入の健康保険組合へお問い合わせください。
【 Question 05 】
健康診断前日の食事について、注意することはありますか?
【 Answer 05 】
胃部X線検査や胃部内視鏡検査を受けられる方は、夕食は午後9時頃までに消化の良い物で済ませ、 それ以後のご飲食は避けて下さい。 飲酒もされないようお願いします。血液検査を受けられる方は、いつも通りで構いませんが夜更けまで飲酒をされると、 肝機能や中性脂肪に影響する可能性があります。飲酒は早めに切り上げられる事をお勧めします。
【 Question 06 】
どのような服装で行けばいいですか?
【 Answer 06 】
受けていただくコースにより検査着にお着替えいただきます。服のまま受診される場合は、心電図検査ではストッキング、タイツを、胸部レントゲンでは上半身の洋服を脱いでいただきますので、検査しやすいように出来るだけ着脱しやすい服装でお越し下さい。コンタクトレンズを着用の方はレンズケースをご持参ください。
【 Question 07 】
胃の検査は胃部X線検査(バリウム)と胃部内視鏡検査(胃カメラ)、どちらを受けた方がいいですか?
【 Answer 07 】
胃部X線検査は体を動かして検査をします。足腰に負担がかかる為、腰痛などで体を動かすことが難しい方や、ご高齢の方は胃部内視鏡検査をお勧めします。経鼻の内視鏡検査は、カメラを鼻から入れるために口をふさがれず、検査中でも医師との話ができるなどのメリットはありますが、経口内視鏡検査の方が、より鮮明な画像で観察できるので、ピロリ菌感染およびピロリ菌除菌後で胃がんのリスクの高い方、またはより確実な内視鏡検査をご希望の方は経口内視鏡をお勧めします。
【 Question 08 】
胃部内視鏡検査(胃カメラ)を実施する際、麻酔を使って眠った状態でもできますか?
【 Answer 08 】
麻酔による呼吸停止や身体的損傷などのリスクがある為、当センターでは行っておりません。
【 Question 09 】
乳がん検査はマンモグラフィ検査と超音波検査どちらを受けた方がいいですか?
【 Answer 09 】
一般的に20~30歳代の女性には超音波検査を、40歳以上の女性にはマンモグラフィー検査をお勧めしております。厚生労働省では、40歳以上の女性に2年に1度のマンモグラフィ検査を推奨しています。さらに当センターでは、全ての方に毎年の超音波検査をお勧めしており、特にマンモグラフィ検査における乳房構成が、高濃度、不均一高濃度乳房の方は、マンモグラフィ検査と超音波検査を同時に受けることをお勧めします。
【 Question 10 】
生理になってしまった場合、健診は受けられますか?
【 Answer 10 】
生理中の方は、尿検査、便潜血検査、婦人科検診の結果に影響を及ぼす場合がございますので、なるべく生理日を避けてのご予約をお勧めします。婦人科検診は別のお日にちでご受診いただくことは可能ですので、ご受診日までに日程変更のご連絡をお願い致します。
【 Question 11 】
現在妊娠しているのですが、何か注意することはありますか?
【 Answer 11 】
レントゲン検査(胸部・胃部・CT・マンモグラフィ)はご受診頂けません。 妊娠中の方や、妊娠の可能性のある方は必ず事前にお申し出下さい。
【 Question 12 】
健診結果表は、受診後どれくらいでもらえますか?
【 Answer 12 】
健診結果は後日2週間ほどで、ご指定先に発送いたします。ただし、追加でお選びいただいたオプション検査の項目によっては多少遅れる場合がございますのでご了承ください。
【 Question 13 】
クレジットカードでの支払いはできますか?
【 Answer 13 】
各種クレジットカードがご利用いただけます。
(VISA、JCB、MASTER、AMEX、DINERS、MUFG、DC、UFJ、NICOS)
【 Question 14 】
健診結果表を紛失してしまいました。再発行はできますか?
【 Answer 14 】
再発行は可能ですが、手数料が発生します。ご来院して頂き、その際ご本人様確認が必要になります。ご本人様以外が取に来られる場合、委任状が必要になります。